社員がみんな笑顔で働ける環境を目指しています!
株式会社TDC

ABOUT 会社紹介

わたしたちの商品は「安全」です。

創業1981年以来お客様に安全を販売し続け、より安全運転と交通モラル向上に努め、実績でその模範となることを示します。 常に追求するのは「安全」、なによりも会社の歴史が安全を追求してきた証です。 また社員教育やサポートも充実しており、運転・運行の指導や危険予知研修を始めとし、心肺蘇生法やAEDの取扱いを含めた応急手当の講習会なども定期的に行っており、バスの車庫に乗務員休憩室を置くなど働きやすい環境を作っています。 ■あいち女性輝きカンパニー ■ファミリーフレンドリー企業の認証取得  働く女性、働くお父さんを応援します! ■安城市のSDGs共創パートナー、いなべ市SDGs推進パートナーとして環境なや貧困、差別等への持続可能な取組をしていきます。

BUSINESS 事業内容

人と物を運ぶ仕事を通して、社員が笑っていられるような会社を目指します。

貸切バスの運行、企業送迎バスなどの請負業務
お客様から元気をもらっています! ※以下、入社3年目/平部さん(男性)のインタビュー 新しい環境でさらにステップアップを目指そうと、転職を決心。 入社してから送迎バスの仕事を中心に運転していましたが、 仕事をしながら大型二種免許を取得させていただき、いまは 企業送迎バスの他に観光やスポーツチームや応援団の送迎を する機会もあり、充実した仕事環境もあり笑顔でお客様を運ぶ 仕事に生きがいまで感じています。 安全第一で、いっそう気を引き締めて毎日ハンドルを握って います。 長時間の運転のあとでも、お客様から 「ありがとうございました」の一言をいただけると、 自然と力が湧いてくるんですよね。 周りの先輩もやさしくて面倒見のいい方ばかり。 経験の浅い方でも、安心して仕事を覚えられる環境です。
車両運行管理請負業
企業様所有の車両をお預かりして、車両管理・運行を行っております。 大手トヨタ系企業や工場への毎日の送迎業務が中心となりますが、経験や希望によって、企業のスポーツチームの遠征で九州や東北へ行ったり、イベントや企業研修等の仕事でいろいろな所へ送迎する仕事もあります。 もちろん多様な業務もスタッフのサポートによって安心してこなしていけます。
一般貸切旅客自動車運送事業
弊社所有の大型バス・中型バス・マイクロバスを使用し、事前にお客様と打ち合わせした通りにバスを運行する仕事です。 観光で日帰りや泊まりでの貸切りバス、近隣の学校の部活動の大会・合宿、企業での従業員送迎、冠婚葬祭など多岐にわたるお客様の要望に答えます。 観光バス経験者から色々サポートしてもらい、どんどん新しい仕事にチャレンジしてください!
企業送迎バス
機動性が高く乗車人数も多くとれるバスというニーズにお答えして、弊社では44人乗りの中型バスを数多く導入して企業送迎バスの運行を行っています。 また新型の中型バスはすべてオートマチック車で運転手にも優しい仕様です。 気持ちに余裕を持って仕事ができる環境を整えるよう意識しています。

WORK 仕事紹介

SDGsにも取り組んでおります。

SDGsにも積極的に取り組んでいます
持続可能な開発目標 貧困や飢餓、水の衛生 働きがい、経済成長、技術革新、クリーンエネルギー 気候変動、海洋資源、生物多様性などグローバルな課題 このような問題にも積極的に取り組み、このことが従業員の幸せにもつながるものと考えています。

INTERVIEW インタビュー

西三河支店 いなべ営業所 伊藤( H2年4月入社)
問1.入社の理由を教えください。
知人の紹介で入社しました。大型バスの運転はあまり経験がなく、やや不安もありましたがマイクロバスからの乗務ということで安心して入社できました。 入社後、免許取得の補助制度を利用して大型2種免許も取得し、今では不安なく大型バスでの運行もおこなってます。
問2.仕事内容を教えてください。
企業の工場と寮の間を運行する社員送迎バスの運転業務が主な仕事です。 時刻表により決まった時間に同じルートを走りますので業務に対する不安はありませんよ。
問3.働きがいを感じるときはどんな時ですか。
お客様の降車時に「お疲れ様」「いってらっしゃい」のお声がけをした際に笑顔で「ありがとうございます」と返して頂けた時には、うれしい気分になると共に安全運転で頑張ろうという気持ちになれます。
問4.株式会社TDCの良いところを教えてください。
年齢の差によって壁を感じることもなく、誰とも気軽にしゃべることができ仲が良いところです。バス運転業務としては、土日の休みも多くしっかり休めるところも魅力です。
問5.入社される方に一言おねがいします。
人間関係もよく、真面目やれば特段難しい仕事でもないと思います。 幅広い業務がありますので、未経験者の方もやさしい仕事からスタートできると思います。